忍者レコメンド

2016年1月31日日曜日

たまに真面目な話 2016年1月後編

一年の初めに書くはずだったやつの後編。

個人ブログで好き勝手に書いてます。
しかも読むのに10分以上かかりそうな長文。

内容がたまに踏み込みすぎて、
時々、相当変な人だと思われますが、
どっちかと言うと変な人の部類です。

ちょっと変わってるぐらいの人でないと、
アメリカの自由主義から生まれたような言葉(ライフワーク)と、
強制労働が元となったロシア語(ノルマ)を合わせて、
よくわからない和製英語みたいなのを屋号にするとかはしないはず。

ちなみに、ライフワークノルマというのは、
単純に、個人が生きがいを持って行う事業に対して、
必要と思った事を必ず自分の手で成し遂げるという意思表示の
意味合いで付けた言葉ですが、
別の言い方をするとほぼ『終活(死ぬ前に準備をする活動)』
同じような意味にもなります。

別に自暴自棄になって終活と言ってるわけではなく、
根本的にもう始めないと間に合わないという問題に関して、
人間いつ死ぬかわからないので常に悔いのないようにしとくという
意味合いです。

ちなみに、
次の世代に問題丸投げしてく考え方が好きじゃないので、
そもそも高齢化問題を解決しなきゃいけない理由は、
若い方の世代のために解決するのであって、
「年寄りを助ける」のが「若者を助ける」とセットでないと
意味がないと考えてる部分もあります。
その結果がノルマとつけたワードの考え方です。

ほとんど何も出来ずに「このまま死ぬかもしれない」ぐらいに思ってますが、
せめて少しぐらいは『立つ鳥跡を濁さず』で
出来ることは何かしときたいなというのが本音です。

そんな中で今後やっていく上で、
確認しておきたい実態を書くという後編。


○個人で活動している事に関して


たまに上がってくる話なのですが、
個人で活動している人間とかに対して、
なぜグループに属そうとしないのか。群れが嫌いなのか?

また、俺みたいな奴だと
特にネット社会になってからが多いんですが、
頭おかしいことばっかしてるから友達がいないのか?
頼れる人とか居なくてお前が一番孤独なんじゃないのか?

みたいな部分もあるのですが、

実際のところは、
友達は居なくはないけど多くはない。
派閥やグループに属する気もないけど付き合いがないわけでもないので、
さほど孤独でもない。
ってのが、そのままの答えとなります。

そもそも、みんなでにぎやかにするのが好きなわけでもなく、
かといってある程度年齢を重ねたら、
色んな人と話をしていくので交流が出来ないわけでもないっていう、
普通のレベルの話です。

ただ、ネット上のフレンドの数、フォロワーの数とかの話だと、
誰もが見てすぐにわかるように俺は全然居ないわけです。
(ぶっちゃけそれはそれで俺が人気ない証明で恥ずかしい部分ありますが)

昔はそれなりにネット上のコミュニティ参加してみたりしてましたが、
俺みたいに特に何も無いおっさんになってくると、
SNSのフォロワーが居ないとかはどうでも良い話で
積極的に増やそうって気もなくなってくるわけです。

そもそも
一か月で数回書くかどうかという、
生存確認のために使われてるような形で終わります。
ただ、色々手を出した時期があるので、
たまに他で知り合った人が自分を見つける事があります。



個人的に昔からずっと言ってるのが、「喧嘩できる人とじゃないと友達になれない」
っていうのがあって、
これ別に殴り合いして拳で分かりあうって意味じゃないですよ?

普段我慢したり、慎重に発言したりしている分、
ほんとに気に入らない事はその場で口論になっても構わないと思ってて、
その場で喧嘩した上で、次の日なり数日後になりに
通常の関係に戻るような人としか友達になれそうな気がしません。

そうなると、そんなに友達が出来るわけがないけど、
その代わりそういう人となら長くやっていける。
それだけ。

自分の場合は、本当に人の陰口や悪口言ってるの嫌いで、
そんな事やられるぐらいなら直接喧嘩した方がましなタイプです。
(怖くて震えてるかもしれないけどその方がまし)

しかし、一般的に見て悪口や陰口言わない人の方が少ない。
というか、自分だって言ってしまう事もなくはない。

俺自身気をつけなきゃいけないのが、
どうしても組織や派閥では空気を合わせて、その場を乗り切ってしまおうとする。
それも嫌なんで頑なに反発すると、それはそれで浮く。
 
そんな事を仕事場でやってるのが面倒になってきてしまったんですね。


「なるほど、それで一人で個人事業主やってるのか」っていうと、
それもまた少し違う理由がありまして、
その理由に触れるという事自体が、
友達を失う方に進むような話なりましして、
また、フリーランスの人とかが避けて通れないような悩み。




○俺みたいな人間が群れから離れた方が良い理由


俺はここ数年で「あれ、俺は社会不適合者なのか?」 って
思うことが何度もあったのですが、
それはとにかく敵対意識になる人が何人も居たことにあります。
触れてはいけないものに触れてしまう素質があるのです。

何が一番まずいかって言うと、
慎重に調べてきちんとしたルールや正当性があるものを主張しすぎるとこがある。
これをやるとかなりの危険分子になれます。

一番手っ取り早く人に嫌われる方法は、
常に正論を言い続けることだという話もありますが、
この正論の何がヤバいって、本当にヤバい人の反感を買うことです。

例えば本人が荒らしたり、暴れたりしなくても、
グループで悪い事してる人の所いってダメな点を指摘して、
そのままその人たちとずっと喧嘩してたら、
傍からみれば現場に問題を持ち込んでる事に何も違いはないってなるわけです。

「あいつムカつくからある事無い事言いふらして悪口言ってやるぜ」って人に、
反論したら相手はヒートアップするわけです。かといって、俺が我慢してれば良いんだっていって、
一人で思い込んで暗い顔してたら、それもそれで現場の空気が悪いんです。

もう、そうなったらどうしようもない。

「あいつ一人で真面目ぶっててむかつく」って事から嫌がらせが始まったら、
相手側の話の根本がおかしいから全然止まらない。
更に、向こう側が自分たちが正しいって理屈を探して、
こちらが間違っているという部分も探してくるようになると加速的です。

じゃ、手っ取り早い正解は何ですか、
っていうと、自己防衛として距離を置く事になります。
向こうが全面的に悪いとか、自分にもそう思わせる悪い部分があったのかとか、
そういう原因探して悩みながら深みにはまって精神を病む前に、
さっさと距離を置く。そうして、
ある程度距離をおいてから、歩み寄りの部分を探したり、
解決の糸口を探すようにしないと簡単に潰れちゃいます。

今、これは少しイジメとかに近い目線で話ましたが、
少し角度を変えて、社会的ルールの話にしてみます。

今年、既に1月からルール違反を犯す企業がガンガンニュースになっていました。

この場合の極端に悪い事してる人達はまた別として、
この世の中に「厳密に言えばそれは違反ですよ」ってものが
どれほどあるかといったら、『完璧に正しい事』とは比較にならないほど
多いと思います。
そんな中で、キッチリやりたいって言ってたら、
結構な数の人から嫌われる事に成功できます。
嫌われたくないから周りに合わせてる方が普通の人間なのです。

これは、悪い事を「みんなやってるから良い」と言ってるのではない。
本気でつぶしにいったら、全部をなし崩しにぶっ壊せる危険性があるよっていう
大人の話なだけ。

つまり、相手のやり方に文句があるわけでもない、否定もしていないけれど、
自分が自分の正当性をキッチリと主張しようとした時に、
そこで提示してしまった内容、情報によって他に影響を与える可能性があるだけ。

俺が他の会社に行って、そこで「厳密に言えばダメなんじゃないか」
という部分に対して不満があったとします。
その場合、それを変えようとするにしても、その会社に不利益が多い場合、
自分の感情だけでむやみに正当性を主張するだけだと、
何一つ人の役に立てない。
だったら辞めて、自分が正しいと思う方法で出来る企業を
自分で作って思う存分やりたいようにやってるのが、
一番筋が通っているかもしれません。

かといってそんな行動ばかりを皆がやってたら生活できません。
低所得個人事業主増えまくっちゃいます。

職を転々としたとか、人材派遣会社の紹介で働いてたとか、
あと幅広くフリーでやってたとかの人は、
犯罪ではない、危険な事だとまでは言えないけれども、
「ここまでだな、貴様は知りすぎた。
   これ以上関わるなら消えてもらうか、社員になるしかないな・・・」
みたいな事もあったりなかったり・・・。


また、「昔はそれで良かった」けど「今はそれではダメ」なものや、
構造上として「都会ではそれでは通らない」っていうのと、
「田舎ではそうしないと通らない」っていう話なども問題に。


この辺は別角度から見ても危うい。
この問題を更に加速させたのがネットで、
インターネットの情報が文化環境の違うものを統一化して、
正反対の主張を偏らせようとしながらマニュアル化を図ってきた。
見方が違えばどっちも正解でどっちも不正解なのに、
メディアが大々的に「今まで皆さんは間違ってませんでしたか?」って
言いながらやれば、それは相当数が誘導されるでしょう。

メディア誘導とか陰謀論の類の話じゃなくて、
誰かが得をしている一方で誰かが損をするのが社会なんだけど、
その範囲が広くなりすぎた上に、個人の発信力が強すぎて、
一歩間違えると勝者の居ない足の引っ張り合いになる。

しかし、一旦決まってしまえば、それがルールな訳ですから、
ルールは守りたい訳です。


○藪をつついて蛇を出す事を宿命づけられた


余計なことをして悪い結果を引き寄せてしまう、
いわゆるヤブヘビの事ですが、
俺は去年・今年とこればっかりやる感じになるかもしれません。

もう既に、50年近く触れられなかった問題や、
20年ぐらい放置されていた問題に切り込もうとして、
一部の人から「それやったら藪蛇になるぞ」って怒られてます。

しかも、対して大きな意味があるという感じでもなく、
それ自体はほぼ利益にならないし、あまり意味が無いのかもしれない。

ただ、『真相は藪の中』 で放置しまくってたから、
問題を先送りにしすぎて蛇が育ちすぎてるのもあるわけです。
そこらへんを解決しようとしたら、
誰か一回藪の中に突っ込んでって噛まれるなり、
締め付けられるなりして「あぁ、あの蛇育ってたんだな」って
見てもらうしかないんじゃないかと思うのです。

今を生きてて現状維持の視点だと藪蛇かもしれないけど、
これをきっかけに少し動かさないとヤバそうだなと思うものが、
結構ある。



○まとめ


俺は危ない性格の持ち主。

という事で、特に仕事の面では、
関わる人すべて、俺から距離を置いてほしいと思います。

別に知りえたクライアント情報はベラベラ話さないし、
俺から何かを作為的に仕掛ける事はないんです。
でも、中にはルールをキッチリ守ろうとすると、
あまり快く思わない組織もあります。。

やれることは何でもやるけど、出来ない事は出来ない
それが全てです。

俺は俺が思う正当性を自分が満足するだけ突き詰めたいし、
あまりに突き詰めすぎた場合は他に迷惑をかけてしまう。
だから、トカゲのしっぽ切りが出来るぐらいが丁度いい。
雇用契約じゃなくて、いつでも切って捨てれる存在、
使えない奴だと思われたら捨てていただく。


そういうのを一般企業でやったらブラックだけど、
俺が個人事業でやるっていう分には問題ないはず。
そしてその代わり、
自分の信念に関しては極力貫かせていただきたい。


ただ、そんな事言ってて仕事があるのか、
生きられるのかと言うとそれは分からないけども、
大体それが本質的な話となります。


そんな話。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にご意見をお聞かせください。